up date 2010.7.10
これまでの15年の起業経験が源となり「社会起業家」、「社会的企業」をテーマに研究活動をおこなう
2006年より中京大学大学院経営学研究科経営学専攻博士後期課程に進む
2010年現在中京大学企業研究所研究員として活動。


☆活動あれこれ

2010年9月予定 「社会起業家における社会性に関する一考察―忘れられた領域を中心としてー」
経営哲学学会第84回大会報告(石巻専修大学)
2010年6月 「ソーシャルビジネスの理念と普及についての考察−マイクロファイナンスを中心として−
経営哲学学会第8回中部部会報告(東海学園大学)
2010年3月 「社会起業家とソーシャル・イノベーション」
中京大学大学院博士学位論文
2010年2月 「社会起業家における社会性に関する一考察」
中京大学大学院『中京経営紀要』、第10号p.3-15.刊行
2009年10月 「社会起業家における社会性に関する一考察」
日本経営学会第253回中部部会報告(名古屋学院大学)
2009年3月 「社会起業家の育成は起業家が行うのが良いのか-社会起業家活動の行動パターンからの考察-」
日本経営教育学会中部部会報告(中部大学)
2009年2月 「社会起業家活動におけるソーシャル・イノベーションと公共政策の関係についての課題と含意-イギリスと日本の政策から-」
中京大学大学院『中京経営紀要』、第9号p.13-30 刊行
2008年12月 「社会起業家における社会的価値と公共政策の関係」
日本社会政策学会部会報告(金城大学)
2008年9月 「社会起業家の理念と社会変革−ソーシャル・イノベ−ションプロセスにおける理念との関わり」
経営哲学学会第25回全国大会自由論題報告(慶應義塾大学)
2008年6月 「社会起業家における長期的支援と育成の体制について一アショカ財団の事例―」
日本経営教育学会第57回全国大会 自由論題報告(千葉商科大学)
2008年6月 「社会起業家の理念についての一考察―ミッションに基づいた事業運営の特徴―」
経営行動研究学会第22回中部部会、哲学学会合同部会 自由論題報告(東海学園大学)
2008年4月 「社会起業家活動の定義に関する分析視角の提示」-広義の定義の必要性について-,速水智子
中京大学大学院『中京経営紀要』、第8号p.63-76 刊行
2007年9月 「社会起業家の事業における社会性とその評価―価値曲線による分析―」
日本経営学会大会第81回大会自由論題報告(追手門大学)
2007年4月 「社会起業家と従来型起業家」,速水智子
中京大学大学院『中京経営紀要』、第7号p.1-13 刊行
2007年3月 「社会的企業とソーシャルバリュー」日本経営学会第242回中部部会(名古屋工業大学)
2006年4月 中京大学大学院経営学研究科経営学専攻博士後期課程入学
2005年 茨城大学教育学部「Media literacy」講義担当
2005年 『ユビキタス時代の起業講座』共立出版、出版
2004年 茨城県ハーモニー功労賞受賞
2004年 茨城大学大学院緑環境システム科学研究科「起業論」集中講義担当
2003年 岐阜大学大学院工学研究科特論「フリーエージェント社会とマイクロビジネス」集中講義担当
2003年 (社)大学婦人協会全国大会[ICTと女性の起業」パネリスト
2003年 茨城県全国リレーフォーラム「電子自治体と未来のくらし」パネリスト
2003年 徳島県主催eセミナー徳島2003「ITで変わるライフスタイル・・女性起業家として」講演
2003年 総務省つくば情報通信研究開発センター「ひらめきから始まるマイクロビジネス起業」企画・講演
2003年 茨城県つくばスマートコリドール「未来の街づくりを考える」パネリスト
2002年 茨城大学で創設された推奨授業制度で510授業から選出された6教官の一人として、学長賞受賞
2002年 総務省つくば情報通信研究開発センター「21世紀の女性型ビジネスを考える」企画・オーガナイザー
2002年 茨城大学「ひらめきから始まるベンチャーライフ」特別講演
2002年 茨城大学公開講座「女性のためのeビジネス創出講座」企画
2001年 茨城大学公開講座「女性のためのネットビジネス」企画
1997年 茨城大学農学部の非常勤講師として「情報処理概論」を担当
1996年 インターネットセミナーを県内9商工会議所で企画、講演
1995年 つくばでホームページ制作を1995年11月事業化(日経新聞1995/11/26)
1993年 プラネット・システム設立。

これまでと現在の社会活動について
           
  • 現:茨城県総合計画審議委員         
  • 現:茨城県生涯学習審議委員 ほか         
  • 2003年つくば市行政改革懇談会委員     
  • 2003年茨城県個人情報保護審議委員        
  • 2003年茨城県百里飛行場利用促進委員
  • 2002年国土交通省ポータルサイト構築委員
  • 2002年茨城県公共事業再評価委員
  • 2001年つくばエクスプレス新駅施設等整備検討委員
  • 2000年国土交通省筑波研究学園都市情報発信機能に関する調査委員
  • 2000年つくば市総合計画審議委員
  • 1999年茨城県つくば市情報交流空間整備構想実現のためのコンテンツ委員
  • 1999年茨城県つくば市情報交流空間整備構想実現のための調査検討委員
  • 1997年茨城県高度情報化推進懇話会
論文・報告書
  • 新採教員ハンドブック新採教員に望む「共感を生む場づくり」(平成18年度茨城県教育庁2006)
  • 「コンピュータリテラシーと情報リテラシーの調和」(茨城大学2003)
  • 「つくばポータルサイト構築手法」(国土交通省都市地域整備局2002)
  • 「女性に期待されるコミュニティビジネス創出」(つくば市経済部2002)
  • 「つくばに期待されるITによる街づくり」(社)日本土地区画整理協会2001        
  • 「つくばの新しいITの風」(茨城県企画部2001)
  • WEB型ナレッジマネージメントプラットホーム(経済産業省)
  • コンテンツサービスの利用環境(茨城県企画部1999)ほか

copyright(c) 2001-2011 PlanetSystem, LTD. All Rights Reserved.